特定求職者雇用開発助成金 |
||
60歳以上の高齢者、母子家庭の母等、就職が困難な方を雇入れた事業主に対して、一定期間経過ごとに支給される助成金です。ハローワーク等からの紹介が条件です。 対象労働者 ・60歳以上の方 ・母子家庭の母等 ・身体、知的、精神障害者の方 など 支給額(中小企業の場合) |
||
対 象 労 働 者 |
支給額及び期間 |
|
短時間労働者以外 |
高齢者(60歳以上65歳未満)、母子家庭の母等 |
90万円 (1年間) |
身体、知的障害者 |
135万円 (1年半) |
|
重度障害者等(重度障害者、45歳以上の障害者、精神障害者) |
240万円 (2年間) |
|
短時間労働者 |
高齢者(60歳以上65歳未満)、母子家庭の母等 |
60万円 (1年間) |
障害者 |
90万円 (1年半) |
若年者等正規雇用化特別奨励金 |
||
フリーターなどの不安定就労者などを、正規雇用した事業主に対して、一定期間経過ごとに支給される奨励金です。ハローワーク等からの紹介が条件です。 |
||
トライアル雇用活用型 |
直接雇用型 |
|
対象者 |
ハローワークの紹介によりトライアル雇用として雇入れ、トライアル雇用終了後、正規雇用する場合 | ハローワークに奨励金の対象となる求人を提出し、ハローワークの紹介により正規雇用する場合 |
トライアル雇用開始日前1年間に雇用保険の被保険者でなかった者 トライアル雇用開始日の年齢が40歳未満の者 |
雇入れ日現在の満年齢が、25歳以上40歳未満の者 雇入れ日前1年間に雇用保険の被保険者でなかった者 |
|
支給額 |
最大 100万円(2年6ヵ月) | 最大 114万円(2年9ヵ月) |
3年以内既卒者トライアル雇用奨励金 |
||
高校・大学等を卒業後3年以内の者を正規雇用へ向けて育成するために、まずは有期雇用(原則3ヵ月)で雇用し、その後、正規雇用に移行させた場合に支給される奨励金です。 |
||
対象者 |
平成21年度3月1日以降の既卒者 1年以上継続して同一の事業主に正規雇用された経験がない 40歳未満 |
|
支給額 |
有期雇用期間 月額10万(最大30万円) 正規雇用後 50万円 |